神奈川県議会議員 高橋のぶゆき 公式ホームページ <活動報告>

高橋のぶゆき公式ホームページ
高橋延幸 後援会事務所
神奈川県 足柄下郡 湯河原町 土肥1−7−23
Tel0465-62-5667 / Fax 0465-27-3986

活動報告

活動報告

議員としての活動、議会の様子、ほかいろいろ。
ナマの声を、随時書き込みます!

やっとアクセスできます。
2014/09/29 21:52
CPUの故障によりパスワードの記憶が無くなってしまい、アクセスできなかった為、この窓が使用できませんでした。
今日から新たに書き込みをしていきます。
今後ともご閲覧よろしくお願いいたします。


2年間の議長も残り僅かとなりました。
2014/03/18 20:50
3/14 無事に3月定例会を終わる事ができました。
2年間の時間に何ができたのか?
自分の経験と多くの知識を得ることができた時間だったと思います。
これも多くのご支援して下さいます方々のおかげです。
出来なかった目標もありますが、今後の議会活動で成し遂げられるよう努めていきたいと思います。
議会の委員会構成の臨時会は、4月2日から3日間です。
温かいお気持ちでお支えいただきました皆様に心から感謝と御礼を申し上げます。


2/5 議会報告会の内容
2014/02/10 18:36
2月5日に開催され議会報告会の各団体の皆様からの問題意識を整理致しました。
参加して頂きました多くの団体の代表の方からの意見集約をしました。
これからの湯河原町の進み方の役に立てばいいと思います。
テーマは【町の将来・夢をともにかたろう】
     オール湯河原を目指して!
観光協会  街並みの統一感がない  自然豊かなテーマリゾート
      地域をゾーンに分ける  企画立案は、地域で!
旅館協同  子供達の上層教育    入浴体験 お風呂の入り方
 組合   食の分野における連携  商品開発  
おかみの会 駅周辺の雰囲気作り   季節感ある植物(花など)
商工会   駅前整備        手湯めぐり
      ゆたぽんファイブの絵馬
農業委員会 耕作放棄地の花植え   みかんの木オーナー制度
      大きな直売所の開設
農業者クラブ いも堀学習      農林水産祭り
福浦漁業協同組合  担い手不足   福浦漁港の改良計画
          定置網体験   海から見た湯河原(学習)
観光ボランティア  史跡の保存と活用 光風荘の保護
          ジオパーク観光の活用
上記の意見発表がありました、コーディネーターからは、多くの団体の皆さんの意見を聞いて、問題点は、「れんけい」ではないのか?
湯河原という恵まれた素晴らしい観光地の中がばらばらである事が指摘されました。
キーワードをれんけいにし更なる意見交換をおこない再度、4月以降に会議を開く事を決定しました。
それぞれの団体がどのように連携をするのか?どうすればれんけいができるのか?長い湯河原温泉の歴史の中でのひとコマかもしれませんが、一筋の光が見えたように感じました。
今回は、議会が主導的に多くの団体の方達にお声を掛けてお集まりいただきましたが、最終目的は、「湯河原未来会議」ではありませんが、オリンピック開催の2020年までに「まちのなる姿を共有」しお互いの事業のコラボレーションがはかれることをまずは、第一目標に更なる発展した会議を進めていきたいと思います。
すてたもんじゃないぜ!湯河原温泉“湯河原町


2014年 新春 新年 明けましておめでとうございます。
2014/01/01 12:19
明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、新春を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。
日頃から、町議会へ格別のご理解とご協力をお寄せいただいておりますことに心から感謝とお礼を申し上げます。
さて、昨年を振り返りますと、わが国では、9月に2020年オリンピック・パラリンピック競技大会の東京開催が決定いたしました。町議会でも2020年オリンピック競技大会及びパラリンピック競技大会東京招致に関する意見書を3月定例会において可決し、内閣総理大臣をはじめ国の関係機関に提出をいたしましたが、東京開催が決定したことは、大変喜ばしいかぎりでございます。招致活動の際に使われた「おもてなし」という言葉は、昨年の流行語大賞にも選ばれましたが、湯河原町ではいち早く「おもてなしの心」を観光資源としてとらえており、観光を町の基幹産業として、更に発展させ「湯河原らしい真の観光立町」を目指しているところでございます。そして、11月には東北を本拠地とする楽天ゴールデンイーグルスが球団創設9年目にして初の日本一となり、復興に向けて頑張っている東北の皆さんに希望と明るい話題を提供していただき、まさしく人々の「輪」がもたらすパワーを感じた1年でございました。
本年は、4月から消費税率が引き上げられますが、東京オリンピック・パラリンピック競技大会による経済波及効果への期待感もあり、少しずつ明るい兆しが見え始めております。町議会といたしましても、地域経済活性化や湯河原の魅力発信の絶好の機会として前向きに考え、多様な地域資源を土台に町民や各団体の活力を引き出しながら、東京オリンピック終了後も効果が持続する姿を目指して取り組んでまいります。その手始めとして、議会で審議された内容等について報告する形で開催しておりました議会報告会を見直し、今回は新たな試みとして、町内の各団体の代表や、旅行代理店の担当者などに出席していただき、「オール湯河原」でのまちづくりを目指して、「町の将来・夢をともに語ろう」というテーマで、主に湯河原のまちづくり・経済・観光産業の将来像や夢について、意見交換をする形の議会報告会を開催いたします。2月5日に開催いたしますので、町民の皆様にも是非、お気軽に足をお運びいただきたいと思います。
今回テーマとする、まちづくり・経済・観光産業にとどまらず、福祉・教育・都市環境・防災などの様々な施策に対しましても、町民の皆様との意見交換、町民の皆様への情報提供を積極的に行い、「オール湯河原」で人々の「輪」をさらに広げ、夢と希望を持って暮らせるまちづくりを目指して、議会として様々な施策を提案し、町政に反映させてまいります。
結びに、輝かしい新春を迎え、本年も町民の皆様のご理解とご協力、ご支援をお願い申し上げますとともに、皆様にとって、明るく幸せで実りある年となりますようお祈り申し上げ、新年のあいさつといたします。

本年も宜しくお願いいたします。
                      高橋 延幸


議会報告会が終わりました。
2013/06/23 21:01
写真1 写真2
6月定例会も終わり、6/21(金曜日)宮上会館 6/22(土曜日)中央公民館にて2日間の議会報告会を開催しました。

総勢50名もの皆様がお越し下さいました事に心から感謝申し上げます。
本当に有難うございました。

平成25年度の予算審査と今後の地域の事業計画(案)を説明させて頂きました。
ご参加して下さいました、皆様、そして、区会の皆様に心から感謝申し上げます。


今年も議会報告会を6月21日と22日に開催いたします。
2013/05/03 16:58
今年も議会報告会を6月21日(金)と6月22日(土)に開催いたします。
候補地域は、宮上、中央の2箇所です。

詳細が決まりましたら、再度、ご案内させて頂きます。


環境・観光産業常任委員会でのこと・・・
2013/03/03 11:00
以下の文が書き込まれていました、敏感に反応する事も無いのですが、自分の不勉強か記憶忘れか、行政苛めなのかわかりませんが・・・

ブログの内容
平成25年03月02日 議長は議事録を改ざんするな 1日の委員会でのこと
 私が町側に注文を付けていたところ、議長が不規則発言を始めた。それもしつこくいつまでも。もちろん私の正式発言中である。そこでいつものように私は発言の合間に沈黙時間を入れて、わざと不規則発言がみんなに聞こえるようにした。それでも収まらないので、こう私は発言したのだ。
    「委員長、議長が委員会の場で私の発言中に不規則発言をしています」
 こうすればどうなるかというと、一つには委員長の責任が明らかになること、議事録に残ること(委員長の許可を受けた私の正式発言の中での私自身の台詞であるから)。
 議長の責任がどうとかではない。他の議員の責任を追及して、ひいては私の居心地を良くすることが目的である。何しろ619しか支持がないのだから。


以下は、説明
広河原浄水場におけるクリプトスポリジウム対策において
過去の委員会で説明が終わっています。
委員会において、マクロ処理なのかUV処理なのか、判断がなされていました。マクロ処理は、非常に高額な施設建設費がかかる為、少し安価でできるUV方式をとりました。

クリプトスポリジウム(学名:Cryptosporidium Tyzzer, 1907)は、アピコンプレックス門に属する原虫であり、ヒトを含む脊椎動物の消化管などに寄生する。種と宿主の組み合わせ次第ではクリプトスポリジウム症を引き起こし、致死的になる場合もある。クリプトスポリジウム・パルバム(遺伝子型1または2)は病原性原虫としては唯一、感染症法により特定病原体等(四種病原体)に指定されている。この1属をもってクリプトスポリジウム科 Cryptosporidiidae Leger, 1911 を構成する。学名は、ギリシア語でkryptos隠れた + ラテン語のsporidium担子胞子(sporaで種)に由来する。

UVとは・・・・
紫外線におけるクリプトスポリジウム処理方法

委員会での、議事録は、アップされるまで時間がかかりますが、興味のある方は、読んでみて下さい。

議長が議事録を改ざんすることはありません。

不規則発言は、載らないですが・・・
因みに、私の不規則発言は、「勉強不足」です。


本当にくだらない!自分の事を棚にあげて・・・
2013/03/02 16:50
以下の事を全員協議会の場で「町長に注意をするように」促していました!

学校購入契約書、以前掲載したように、議会軽視の契約書である。それで全員協議会の場で議長に申し入れたのだが、拒否されてしまった。
    「契約書には県議会の議決は書いてあるのに、町議会の議決は書いてない」
    「これは議会軽視である」
    「議長として町長に注意すべきである」
    「注意するつもりはありません」
    「そういう意見があったことをお伝えします」
つまり、湯河原町議会としては、地方自治法に定める議会の権能をシカトしているのに、それも県は尊重して町はシカトなのに、町議会軽視だと受け止めていない、町長に注意はしない、ということである。さらに、議員個人の意見を伝えるだけでは、議会としての意思表示にはならないではないか。議会としての意思表示と議員個人の意見とは全く別の世界である。
 それで居合わせた議員全員誰も何も言わなかったのだから、湯河原議会で法律のことを分かっている議員は誰もいないと言うことであろう。地方自治法の議会の権能も長と議会の関係も個人の意見と組織の決定との違いも、全く分かっていないのだ。
 勿論町長は議会軽視について何も謝罪していない。議会はなめられているのだが、議員は誰もそれが分からない。

た。

上の文に対する私の答えは、湯河原町議会の議決に関する決まりがあります。
仮契約書に「議会の議決を・・・」などと神奈川県議会のように書き込まなくても¥50,000,000以上の動産や不動産等の購入に関しては、議会の議決が必要と記載されているのを全員協議会で文章を読み上げたにもかかわらず、独り言に書くなんて?意味がわかりませんが、自分の言ってる事が全てならばしかたがないですが・・・
それとも理解力に欠けているのか?
私には、りかいできません。

くだらない時間を費やすばかり、もっと前向きにならないのでしょうか?


平成25年 謹賀新年
2013/01/01 11:42
新年おめでとうございます。
皆様におかれましては、健康で希望に満ちた新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
日頃から町議会に対しまして、深いご理解とご協力を賜りまして、この場をお借りいたしまして、厚く御礼申し上げます。
さて、簡単に昨年を振り返らせていただきますと、わが国におきましては、先月、衆議院議員総選挙が執行され、「景気回復」を掲げた、新たな政権が国政を担うこととなりました。湯河原町におきましても、昨年3月に町議会議員一般選挙が執行され、定数を2人削減し、14人の議員による新たな町議会となりました。以前にも増して、より重いものとなっております議員一人ひとりの責任を果たすべく、決意も新たにしたところでございます。
本年は、議会といたしましても町の将来像に位置付けられた「湯けむりと笑顔あふれる四季彩のまち 湯河原」の実現という目指す方向性は、同じだと思っております。その実現のための「安全で安心な元気あるまちづくり」、「行財政改革のさらなる推進」、「元気なまちづくりの応援」という三つの柱の根幹を成すべき施策について、議会として協力できることは協力をし、時には厳しい提言も交えながら、行政とともに歩みを進めてまいりたいと考えております。
湯河原町におきましても、景気の影響を受け、好転の兆しがなかなか見出せない「地域経済の活性化」という大きな課題がございます。新政権が「2%のインフレ目標」を設定し、これが達成されるまでの「金融緩和政策」、さらに「国土強靭化計画」といった政策を掲げたことによりまして、円安へのシフト、株価の上昇など、景気回復への道筋も少しずつ見え始めておりますので、これに乗り遅れることなく、「観光立町湯河原」として町の基幹産業である観光を中心とした地域経済の活性化に向けて取り組んでまいりたいと考えております。
 明日1/2に、「箱根駅伝」往路ゴール地点の芦ノ湖畔で、有志議員、観光協会、町職員、商工会とともに、誘客宣伝キャラバンを行い、「湯河原みかん」と観光パンフレットを配布させていただき、観光立町湯河原を大いにPRしてまいります。
これを皮切りに、今年1年、議会としても様々な場面で観光立町湯河原のPRに努め、行政並びに各業界の皆様とともに「オール湯河原」で地域経済の活性化を図ってまいります。
本年も、議会といたしましては、様々な課題、施策につきまして、議員自らが主体的に取り組んでいけるよう、町民の代表であることを忘れることなく、より身近な議会を目指し、3年目を迎える一般会議、議会報告会をさらに充実させ、昨年にも増して積極的に町民の皆様との意見交換、町民の皆様への情報提供を行ってまいりますので、昨年と変わらぬご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
結びとなりますが、新しい年が、皆様にとって、明るく幸せで実りある年となりますことを、心からお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
平成25年   元旦
                    高橋 延幸


住民監査請求
2012/11/17 16:36
住民監査請求(じゅうみんかんさせいきゅう)とは、住民が、自らの居住する地方公共団体の違法若しくは不当な財務会計上の行為があると認められる場合、その地方公共団体の監査委員に対し監査を求め、その行為に対し必要な措置を講ずべきことを請求することができる制度である。直接請求(参政権の1つ)である事務監査請求とは異なる制度である。

否定をしませんが、議員が自分が議員で無い時の控え室における、茶菓子代について請求して、今年は、飴もお茶も飲む?
どう言うことでしょうか?
職員や監査委員の貴重な時間を費やすことを理解できないのでしょうか?

住民監査請求が出ると、担当職員や監査委員がその為に時間を割く事になるわけです。

同じ議員であるならば・・・
議員全員協議会で、提案してみるとか?いろいろ方法があると思うのですが、行政の本来の仕事をさせないほうが、問題ではないでしょうか?

住民監査請求を否定しませんし、権利ですから行使することはいいと思いますが・・・・・

職員の皆さんの効率性を考えて見たら答えが出ると思うのですが・・・

これは、独り言です!



前ページ  次ページ